災害対策室での活用シーン

自治体やインフラ企業の
緊急連絡体制をオンライン化します

NeWorkが災害対策室での活用に向いている理由を紹介します。

こんな課題はありませんか?

緊急時、同じ場所に集まれないときのオンラインでの連絡手段がない

オンラインで情報共有議論・意思決定を同時に進めるのが難しい

現場と本部での情報のやりとりにタイムラグがあって対応が遅くなる

オンラインだと 複数の現場の状況を一目で見渡して確認しにくい

非常事態に迅速な対応を進めるには
リアルタイムの情報共有」と「各現場の状況把握」を
離れた場所でも実現できる仕組みが必要です

NeWorkなら、災害対策室を
オンラインで再現できます!

製品画像

離れていても隣にいるような感覚で会話できる
オンラインワークスペースです

複数人でも1対1でもワンクリックですぐ話せる

メンバーが何をしているのかどんな状態なのか一目でわかる

ビデオ通話や画面共有など会話をサポートする機能を網羅

災害対策室で使える理由

  • 各現場の情報を確認して
    その場で議論できる

    関係者がオンライン上でひとつの場所に集まり、各現場からの報告を受けて、その場で対応を議論し、決まった内容を速やかに全体へ通達できます。同時に複数の画面を共有できるので、マルチディスプレイのように各種情報を一覧にして常に並べておくことも可能です。

  • 全体の動きが見渡せて
    対応に一体感が生まれる

    現場や班ごとにルームを作成すれば、誰がどの対応に当たっているか一目瞭然です。聞き耳機能を使って各ルーム内の会話を外から聞いて回ることもできます。周囲の動きが視覚的にわかるため、離れた場所で対応にあたっていても熱量や一体感を共有しやすいです。

  • スマホ版のアプリで
    屋外から参加しやすい

    災害対応の現場ではPCを使えない状況もありますが、電話だと1対1での会話に限られたり、チャットだとタイムラグが生まれてしまいます。NeWorkはスマホアプリがあるので、屋外からでも情報をリアルタイムに確認したり、複数人での会議に参加することが可能です。

安心のセキュリティレベル

  • 自社開発プラットフォーム

    NTTコミュニケーションズの音声・映像通信プラットフォーム「SkyWay」を使用しています。高い稼働率でNeWorkの安定運用を支えています。

  • 安全性の高いインフラ基盤

    メールアドレスなど個人情報はISMAPの基準をクリアしたIaaSに保管しています。通話の音声やメッセージなど通信データは全て暗号化されています。

  • セキュリティを高める機能

    多要素認証としてメールによるワンタイムパスワード認証を実施しています。シングルサインオンやIPアドレス制限にも対応しています。

導入事例

多くのユーザーから
高い評価を得ています

  • ASPICのIoT・AI・クラウドアワードにて『支援業務系ASP・SaaS部門 働き方改革賞』を受賞

    法人向けクラウドサービス紹介サイトASPICのIoT・AI・クラウドアワードにて『支援業務系ASP・SaaS部門 働き方改革賞』を受賞しました。

  • ITreview 「LEADER」2024 Winter

    法人向けIT製品レビューサイト ITreview の GRID AWARDにて、仮想オフィス部門『Leader(最もユーザーに支持された製品)』を受賞しました。

NTTコミュニケーションズが提供する安心安全の国産サービス

NeWorkは、日本の情報インフラを担うNTTグループの基盤とセキュリティ体制のもとで開発・提供しています。安心してご利用ください。

企業情報を見る
ドコモビジネス | NTTコミュニケーションズのロゴ

自治体やインフラ企業の災害対策室を
オンライン化するならNeWork

無料でお試し

製品画像

利用人数20名までのFreeプランで
機能と使い勝手を気軽に試せます

お問い合わせ

お問い合わせ

目的や課題に合わせて
最適なプランと活用方法を提案します

お役立ち資料

お役立ち資料

NeWorkの機能やセキュリティに関する
資料を無料でダウンロードできます

導入にあたって気になるポイントはありませんか?